公式アカウント

facebook

Instagram

youtube

お知らせ

チアダンスで柔軟性もしっかり身に付けています!

こんにちは、MIKI・ファニットめぐみです。
そろそろ、梅雨入りかな~というお天気になってきましたね。
さて、チアダンスのレッスンで毎回必ず行っている、基礎トレーニングと柔軟。

前屈や、腕支持、開脚など、2歳半からのクラスでも、少しずつ取り入れて継続しています。

年中、年長のステップクラスでは、ブリッジやアザラシのポーズ(背中の柔軟性)


毎回こつこつ繰り返すことと、「できるようになりた」という気持ちで家でも練習を重ねることで、
みんなできれいな形が作れるようになってきました!

時には、みんなで楽しみながらやったりもします ^^

前のお友達をぐ~っと押して

小学生クラスでは、縦開脚の練習中のようです。

柔軟性は、力強さ、すばやさ、粘り強さ、バランスなどと同じ、スポーツに欠かせない能力のひとつで、
「しなやかな動き」と「ケガの予防」に関係します。

ダンスを覚えるだけではなく、子どもたちの成長に沿った身体能力の向上へもつながるレッスンを行っています。

体が硬くて、心配・・・
という方も、継続して取り組むことで柔らかくなっていきますよ(大人も)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
6月は1歳から年少クラスまでのお得なキャンペーン開催中!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
随時体験受付中!
伊都校 092-405-6644
西校 092-407-2530
HPからもお問い合わせ・体験予約可能です
ミキファニットHP
Lil.shape_bon のコピー