こんにちは
MIKI・ファニット あおいです
最近、なかなかみんなに会えず、毎日写真のアルバムを眺めて心を安らげています…笑
今回は今月から始めさせていただいているZOOM配信でも一度行った「ラジオ体操」について、皆さんに豆知識をご紹介します!笑
まずは、MIKI・ファニットのYouTubeチャンネルでもスタッフみんなで行った『ラジオ体操第一』
おそらく、日本でも一番ポピュラーな体操なのではないでしょうか?
一度は学校や幼稚園、保育園で皆さんもやったことがあると思います!
そんなラジオ体操ですが、実は発祥はアメリカなんです。はい。ここでドヤ顔。
簡単に、どこでも、楽しく運動できるのをコンセプトに、体操の偉い人たちが作ったそうです!
特にラジオ体操第一は、13種類の運動が組み込まれた、究極の体操と呼ばれています。
(伸び、屈伸、横曲げ、ねじる、深呼吸etc…)
なかなか外で体をめいっぱい動かすことが難しい今こそ、ラジオ体操をして楽しく体を動かしましょう!
4月15日の配信を見れなかった方もご安心を。
youtubeにも動画を投稿しています!
YouTubeはこちらから↑↑↑
ぜひぜひお家でもやってみてくださいね!
それでは、今回もご覧頂きありがとうございました。
MIKI・ファニット 栁原あおい