こんにちは、MIKI・ファニット めぐみです。
福岡市の小学校は明日から、新学期ですね。
新年度、MIKI・ファニットも気持ちを新たにスタートしています。
さて、ちょっと間が空いてしまいましたが、私の担当クラスの様子を、今回も少しづつご紹介します。
2歳半からの チアホップクラス
柔軟をしている時の、私目線で撮影してみた写真です


みんな、足が良く開くようになりました!
肘をついて、表情は「かわいい顔」です ^^
ダンスだけではなく、柔軟性も向上中


ブリッジも、毎回必ずレッスンで取り組むので、一人で上手にできる子が増えてきました。
そして、この年齢でも、お互いに競い合う気持ちが生まれているようで、できるようになりたい、とおうちでも練習している子もいるようです。
その成果も、しっかりとレッスンで見られますよ。
ちなみに、ブリッジのお手伝いを、他の先生にも入ってもらうようお願いしているのですが、、、
私がお手伝いに行くと、
「・・・(ものすごく無表情で) あの先生がいい」
(指さす先には、あかね先生やえりな先生や、あおい先生がいます)
よく振られるようになりました。。。寂しいな~。。
スキップも、じょうずになりました

最初は、できなかったスキップも、毎回少しずつ繰り返すことで、できる子が増えています。
でも、できないながらも一生懸命にリズムを取って飛ぶ姿は、たまらなくかわいい♡
運動だけではなく 心の成長も



2020年度最終レッスン日は、次回から進級してステップクラスになる子と、もう1年、今度はホップクラスの先輩として頑張る子と、別れてミニミニ発表会。
上の写真2枚は、ホップクラスでもう1年頑張る子どもたちです。
こちらがビックリするほど、堂々と、そしてしっかり振りを覚えて、踊ってくれました。
3枚目は、さすがの立ち姿の、先輩たち。
ステップクラスへの進級も、心配なしです。
この発表会の後、お互いに見ていてどうだった?と聞いてみたのですが、一人一人
「かっこよかった」
「上手だった」
「かわいかった」
と、感じたことを言葉で表現もしてくれました。
人前で、感じたことを発言できる、というのも、大きな成長です。
さあ、2021年度もスタートし、またどんな成長を見せてくれるのか。
とても、楽しみです。
かわいいだけじゃない、MIKI・ファニットのチアダンスクラス
見た目もかわいさはもちろんですが、MIKI・ファニットの指導は
「子どもの指導をしっかりと学んだ講師」が担当
特に年齢の小さいクラスは、
幼稚園教諭や保育士経験のあるスタッフが担当するクラスも多く、一人一人の成長をサポートしています。
きっと、ダンスだけじゃない、たくさんの成長を見ていただけると思います!
4月になり、人気クラスも今なら空きがあります。
また、お得なキャンペーンも実施中ですので、ぜひ体験にお越しください。
春の習い事スタートキャンペーンスタート!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今なら体験料無料!
伊都校 092-405-6644
西校 092-407-2530
東プラス校 080-9027-0972
HPからもお問い合わせ・体験予約可能です