こんにちは、MIKI・ファニットあこです。
今日は伊都校2歳親子ファニットクラスの様子をご紹介します。
親子ファニットクラスはMFオリジナルカリキュラムに基づいてレッスンしています。
12月のカリキュラムは、
【あたま】なまえ(物の名前、お友だちの 名前)を覚える。
【こころ】お友だちと仲良くやりとりができる。(協調性)
【からだ】平均台(バランス感覚)。

平均台にチャレンジしています。
初めはおそるおそる・・・

平均台は平衡感覚、バランス、体幹を身につけることができます。

傾斜も歩いてみます。ゆっくり気を付けて、そろりそろり。
平均台は、集中力や注意力なども育つといわれています。

最後はみんなで仲良くトンネルくぐり。(おかあさんは外で待ってます)
写真ぼやけてますが、みんな良い表情で出口から出てきます♡
2歳クラスになると、ひとりで活動する時間も作っています。
お母さんが近くにいるという安心感のもと、できること。
・自分の名前を人前で言える
・先生の話を聞いて動くこと
・お友だちがしているときは並んで待つこと
などなど、レッスンを通して少しずつ、幼稚園・保育園入園の準備も身についています。

レッスン50回達成しました!!
今日はSちゃんがみんなの前で表彰です。
初めは、大きな声で泣いてお母さんから離れることができなかったSちゃん。
おかあさん、いつもつれてきてくれてありがとう。
きちんと言葉で伝えていました。
親子ファニットクラスでは、成長が著しい時期。
お子さんがどんどん成長されていく姿を間近で見ることができ、私も勝手に母親気分で見守らせていただいています。
MIKIファニットの親子ファニットクラスの講師は、全クラス
・保育士・幼稚園や教員免許を持つ
・子育て経験あり(子育て中)
・指導歴20年以上 など
ベテラン講師が担当。自信もってオススメします
◆伊都校
1歳 火曜日 10:20~11:10
2歳 金曜日 10:20~11:10
◆西校
2歳 火曜日 10:20~11:10
1.2歳 金曜日 10:20~11:10
◆東校
2歳 金曜日 10:20~11:10
ぜひまずはお気軽にレッスン体験へいらしてください。
お待ちしております。
MIKI・ファニット
中道 敦子